サンウェルナレッジ

エンジニア活用・採用・育成のコツ

サンウェルコラム

外国人材受け入れの準備とは|具体的な対策もあわせて解説

外国人材受け入れの準備とは|具体的な対策もあわせて解説

外国人材の受け入れには、事前の準備が必要です。外国人材に活躍してもらうには、働く環境の整備やコミュニケーション面のフォローも求められます。

本記事では、外国人材受け入れの準備についてご紹介します。外国人材の活用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

外国人材受け入れの準備とは

外国人材受け入れの準備としては、2つがまずあげられます。

・コミュニケーションに工夫が求められる
・条件にあう高度人材が見つかりにくい

順番に見ていきましょう。

コミュニケーションに工夫が求められる難しさ

コミュニケーションの工夫は、外国人材を受け入れる際にもっとも大切なことのひとつです。大きく「言葉の壁」と「文化の壁」の2つに分けられます。

言葉の壁による問題は、外国籍人材の日本語能力が不足している、もしくは受け入れ側の日本企業に英語など外国籍人材との共通語を得意としている人が少ない場合に起こります。仕事上のミスや誤解を招き、効率性や信頼性にネガティブな影響を及ぼす可能性があるでしょう。

宗教上の配慮など、受け入れる企業側が外国人材に対する理解を深めておくことも大切になります。多国籍のひとたちが同じ職場で働く際のトラブルは、言葉の壁やお互いの文化の理解不足が原因であることが少なくありません。文化の壁による問題を解決するには、既存の日本人社員と外国人材の双方による歩み寄りが重要であることを、社員全員で理解するようにしましょう。

条件にあう高度人材が見つかりにくい

高度なスキルを要する仕事に外国人を採用したい企業も多いでしょう。しかし、エンジニアなどの高度な専門性を持つ外国人材を発掘するのは容易ではありません。

厚生労働省の「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和4年10月末現在)https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30367.html

によると、日本で働く外国人材全体の人数が対前年増加率5.5%だったなか、「専門的・技術的分野の在留資格」を持つ外国人材は同21.7%でした。高度人材の活用が進んでいることがわかります。

しかし、自社の要求するスキルに加え、職場でのコミュニケーションに十分なレベルの日本語能力を持つ外国人材は簡単に見つからないのが実態です。社内にノウハウが蓄積されるまでは、外国人派遣を得意とする人材サービスを利用するのも1つの手だといえます。

関連記事:外国人採用における「高度人材」とは|申請方法や必要書類を解説 

外国人材受け入れの問題を解消するために

本記事で解説してきた外国人材受け入れ準備には、以下4つのアプローチが考えられます。

・労働環境を整備する
・既存社員に理解を促す
・一定の日本語能力を必須とする
・人材派遣サービスなどを利用する

順番に見ていきましょう。

労働環境を整備する

外国人材を受け入れる際には、「日本人社員と平等に扱われている」と感じられる環境を整備することが大切です。給与体系や勤務スケジュールなど、外国人だからといって違いを作らず公平なシステムを用意する必要があります。

また、日本人は年功序列に慣れ親しんでいる部分がありますが、外国人材はより実力主義を好む傾向にあるとされています。多大な貢献をしているにも関わらずすぐに給与に反映されない場合も、外国人材にとっては不満の原因になりかねないでしょう。

そのため外国人材には、昇給や貢献に対する賞与などの制度を丁寧に説明し、納得したうえで入社してもらうことが大切です。

日本人社員に理解と協力を求める

外国人材をスムーズに受け入れるためには、日本人社員の理解と協力も欠かせません。なぜ外国人材を受け入れるのか、どのように貢献してくれるのかを伝えるとともに、一緒に働くにあたって理解しておくべき外国の文化や慣習についても説明しておく必要があるでしょう。

受け入れる外国人材はもちろん、相互理解のためには日本人社員からのる歩み寄りも大切なのです。

一定の日本語能力を必須とする

専属の通訳をつけるなど特殊な例を除き、日本企業で働くためには一定の日本語能力が必要です。社内言語として英語を採用する企業は増えていますが、大多数の日本企業にとってはまだハードルが高いでしょう。

日本語能力の判断基準としては、日本語能力試験(JLPT)や面接での受け答えが挙げられます。JLPTはN1からN5の5段階に分かれており、客観的に日本語能力を確認できます。N2以上の日本語スキルがあれば、仕事上のコミュニケーションに困ることは少ないでしょう。

ただし、資格試験の問題は苦手でも日本語での会話スキルは高いという外国人材も少なくありません。エンジニアとして活躍する人の多いインド人などは、JLPTのレベルが高くなくても十分なコミュニケーションスキルを有する場合があります。

資格のレベルだけでなく、面接での受け答えも判断材料に含めることが大切です。

関連記事:

外国人採用において日本語能力をチェックする方法とは|目安レベルも解説 

人材派遣サービスなどを利用する

外国人材を活用したいものの、自社に合う人材の発掘や受け入れ体制の整備に不安がある場合は、最初のステップとして人材派遣サービスを利用するのも解決策の1つとなります。

自社が必要とする特定のスキルや専門知識を持つ外国人材を迅速に派遣してもらえるため、即戦力を獲得しやすいでしょう。また、外国人材の採用に伴う雇用契約書の作成や外国人雇用状況届出書の提出など、必要な手続きの代行・サポートを受けられます。

まずは外部のサービスを利用して外国人材活用のベースを作り、準備が整った段階で派遣社員を正社員に切替える、もしくは正社員を採用する流れがよいでしょう。

関連記事:

外国人採用で必要な手続きとは|入社前・入社後に分けて解説 

●まとめ

本記事では、外国人材受け入れの準備やその解消に向けた対策をご紹介しました。

働く環境の整備やコミュニケーション面のサポートなど、外国人材が日本企業で活躍するために必要なサポートは多岐にわたります。国籍は違っても、自社事業に貢献する重要なメンバーとして迎え入れる準備が大切だといえるでしょう。

「外国人材の採用はハードルが高そうだ」と感じる場合、まずは外国人派遣を得意とする人材サービスを利用するというのも1つの手です。

サンウェルでは高度なスキルを持つ外国籍エンジニアの紹介・派遣とともに、ビザ取得や住居手配など採用、来日に伴う全面的なサポートを提供していますので、お客様企業はエンジニアの採用のみに集中していただけます。外国籍エンジニアをお探しの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

業界領域